地域農業動向予測システム(RAPs)
(Regional Agricultural trend Prediction/ Planning support system)
地域農業動向予測システム(RAPs)は、AI(人工知能)により算出された各地域における農業経営体数等の将来動向の予想値を提供し、地域農業に関する計画づくりを支援するシステムです。
お知らせ(更新情報)
2025/04/15
システムの提供を開始しました。
利用方法
- システムの利用の前に利用規約をご覧ください。なお、システムの利用開始により、利用規約に同意したものとみなします。
- 利用にあたり、ユーザー登録が必要です。上記のユーザ登録のボタンからメールアドレス、パスワード、所属、閲覧希望地域(原則、所属する地域のみ閲覧可能)の登録をお願いいたします。
- システムの利用者は、基本的に、公的機関に所属する者に限定しています。
- 民間企業等の方で利用を希望される場合は、下記の問い合わせ先に直接ご連絡ください。(別途、民間企業向けにWAGRIで予測値を提供しています)
- ユーザ登録が完了しましたら、上記のログインボタンからシステムにアクセス可能です。
※なお利用にあたりましては、ユーザ登録後、登録情報に関する管理者の承認が必要となります。
管理者の承認後に、予測値の閲覧が可能になりますので、しばらくお待ちください。
(承認までに時間を要する場合があります。また、承認にあたり、登録情報の確認のご連絡させていただく場合がございますが、ご了承ください)
システムの利用方法やデータの活用例に関する詳細は、以下のリンク先にあるSOP(標準作業手順書)をご参照ください。(閲覧のためには、別途ユーザ登録が必要です)
提供データ
都道府県、市町村、旧市町村(複数組合せ可)別に以下のデータを提供しています。
- 個人経営体数、総経営耕地面積、離農に伴う供給農地面積(全体・販売金額が1位の部門別)
- 地域農業の現状(レポート・PDF形式)
※総経営耕地面積、離農に伴う供給農地面積は個人経営体のみの値です。
※総経営耕地面積は2020年のみの値となります。
※販売金額が1位の部門別については、「その他」の部門の結果は提供していません。
※経営体数が少ない地域等の秘匿対象のデータについては非公開としています。
お問い合わせ
システムに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。 また、システムに関するご要望(提供してほしいデータ等)についても受け付けております。
農研機構 本部 企画戦略本部 農業経営戦略部
E-mail: raps-support@ml.affrc.go.jp (担当:寺谷)